ザ・ラストバトル (C) 1994 テイチク

ストーリー攻略 序盤 中盤 終盤   キャラクター紹介   戦闘のコツ   魔法合成のコツ   アイテムリスト

  1.序文

 まず俺このゲームの知名度わからないんですがどんなもんなんでしょう。
一応SFC中期のRPGってことで、プレイ経験のある人はそこそこ多いと思うんですが
それでもやっぱりバズー!魔法世界並みに地味なカルト人気を誇るゲームだと予想。

 だってクソ難しいゲームなのにネットで攻略記事みつかんないんだもん。

 俺は小学生の頃夢中になってやって中盤ぐらいで戦闘難しすぎて投げたんですが
果たしてこれ買ってちゃんとクリアまで行けた人の割合どんなもんなんだろ。


 このゲームの魅力は大きく分けて3点。

・暖かみのある台詞回し、練り込まれた世界観
・多種多様な魔法を「合成」し、1ターンの遅れが全滅に繋がる厳しい戦闘を勝ち抜く達成感
・穏やかな場面は穏やかに、勇ましい場面は勇ましく、これという名曲に頼らず小粒揃いのBGM群

 そして欠点も大きく分けて3点あげときます。

・メニューの操作性が悪い(何階層にも分かれておりながら、回復魔法など同じコマンドの連続使用ができない)
・遅い移動、高すぎるエンカウント率、高すぎる戦闘難易度(稼ぎ以外の場面で奇襲攻撃を受けたらほぼ壊滅状態に追い込まれる)
・魔法合成システムに必要な「マナ」が溜まりづらく、強い魔法を作るには作業的な稼ぎプレイが必須

 まあ、ストイックなゲームです。とても。
特に移動の遅さと高いエンカウント率、戦闘ごとの回復のめんどくささの3点が致命的に噛み合っており、
正直何らかの手段で高速化しないと時間のない大人や気の短い現代っ子は絶対キレる。

 ……戦闘はコツ掴めば割と簡単ですよ? たぶん。




  2.ストーリー攻略

1.序盤(オープニング〜船入手)

1−01.エルダール村
 学校でのオープニングイベントが終わったら、村の西側出口近くの自宅へまっすぐ戻ります。
このゲームでは樽や木箱を調べても「そこには何もありません」なのでアイテム漁ろうとするだけ無駄です。
「フルート」「ぎしきのつるぎ」「レザークロス」、100ソルを回収したらすぐ母親に話しかけてイベントを進めます。ハーブや防具を買う必要はありません。回復は魔法ですればOK。
 外へ出たら真っ先に作戦変更。初期作戦を弄って、「攻撃回復、じごくであおうぜ、武器で攻撃、魔法で回復、弱い敵から」に設定します。攻撃魔法はいりません。
以降パーティメンバーが増えても同様の作戦を設定します。ただしメイは臨機応変に。
 洞窟に入る前にレベル2に上げておきましょう。でないと洞窟入ってすぐバンデッドに嬲り殺されてしまいます。

1−02.フェナムンの洞窟
 入ってすぐの左側の通路の奥に「バングル」があります。村の道具屋で買わなかったのはこのためです。まあハーブ2個分しか損しないので、買ってしまっていても問題ないです。
洞窟の構造自体は単純なので、宝箱だけ確実に回収してとっとと帰ります。
 かしこさのハーブは入手後すぐ使ってしまっても構いません。上昇値を吟味するなら洞窟を出てから。

1−03.エルダール村/2
 村へ戻ると、あれよあれよという間に戦いに巻き込まれてしまいます。初の「戦争イベント」です。
戦争イベント中は、基本的にシンボルエンカウントになります。
敵の動きはロマサガ等に比べれば全然大したことないので、囲まれて連戦にならないようにだけ気をつけましょう。
ここでは、敵シンボルを3体倒せば終了になります。シンボルによる敵の強さの違いはありません。
無料のハーブをたくさん貰っておくとちょっとだけお金稼ぎになります。ただし、敵のドロップアイテム入手のため一つは空けておきます。
 シルヴェル城に密書を届けるよう頼まれます。

1−04.シルヴェル城
 城へ入る前に、城下町で「ロングソード」と「レザーアーマー」を買っておきます。ここで買い逃すと鉱山洞窟を抜けるまで装備が貧弱なままです。
最初の持ち金に手持ちのアイテムほぼすべてを売ったお金でなんとか足りるはずです。足りなければ稼ぎましょう。
城へ進み、まっすぐ行った先のユーリに話しかけるとイベント進行。エルフの魔法使いメイがパーティに加わり、またしても戦争イベントです。
 ここでユーリから『鳥人兵と戦うんだ!』などと指示されますが、これは罠です。鳥をいくら倒しても次々湧いてきて終わりません。
実際には指揮官(頭にトサカのついた騎士型の敵シンボル)を倒すことで終了となります。
 城を脱出することになります。

1−05.フェーベンネルスの家
 グルド軍に追われつつ「ほうせきのふくろ」をかっぱぎつつフェーベンネルスの家へ。
魔法の修行をすることになります。

1−06.ルドムの塔
 とっとと仕掛けを解いてクルトにマナが入るようにしなければなりません。
前半2つの仕掛けがとてもいやらしいです。落とし穴の部屋の最短ルート 火を灯す部屋の順番
「ぎんのネファ」を回収して帰ります。
 フェーベンネルスの家に帰った後、ボルグ・レジーナと合流してファイター×4との戦闘。楽勝でしょう。

1−07.エルフの里
 フェーベンネルスの家のすぐ北東、森の中の不自然な空き地にあります。ここに寄らないと鉱山洞窟の番兵がどいてくれません。
長老の話を聞いたあと「からだのハーブ」「いのちのハーブ」を回収したら出ます。どちらも打たれ弱さMAXのメイに使ってあげましょう。
 里のあちこちにいる子エルフからは、ネファを使った魔法の紹介や最強の鎧の情報が得られます。頭に留めておくと役に立つかも。

1−08.リッテン村
 海岸沿いに歩くとあります。シルヴェル敗残兵のアジトです。
「メイジスタッフ」を回収しておきます。

1−09.グルヴァ村
「ノーマルシールド」「バトルアックス」を購入します。ちょっと外で稼いでいれば余裕でしょう。
奥の長屋に、なにやら地下に武器倉庫があるらしい情報をくれるおばさんがいますが、最終的に軍隊にすべて渡してしまうので何もありません。

1−10.鉱山洞窟
「ほうせきのふくろ(750ソル)」「ハードレザー」「ルーンソード」を回収します。特にルーンソードは忘れないように。
ヘルダンサーの蹴りが強烈なのでメイがよく死にます。メイにはリストアヘルスだけ唱えさせましょう。
 アイテムを回収し終われば一本道なので、すぐに出られるでしょう。

1−11.ラントブルグ村
 この周辺ではブルースライムやライトフットに注意。来たばかりのパーティには強烈すぎる攻撃を、寄ってたかって繰り出してきます。
オーガなんかは高額の「ほうせきのふくろ」をくれるカモなので、稼ぐなら森で戦うようにしましょう。
 この村では特にすることはありませんが、一応図書館に寄って「さかさから読む本」を一度は読んでおきましょう。

1−12.ベルクスタット
 いやしの館で魔法合成ができます。ただし有料(10ソル)。
武器屋に売っている「ブーツ」をできれば全員分買い揃え、剣使いのうちルーンソードを持たなかったほうに「スティールソード」を。
 武器屋ではイベントも進みます。
ヤーク族の村に向かうことになります。

1−13.ヤーク族の村
 昼間に族長の娘の家(左上)へ行くと、『夜また来てください』と追い返されます。で、夜行くとイベント進行。
秘密のトンネルが見つかってしまい、尻ぬぐいにグルド軍と交戦するはめになってしまいます。まずはライトフット×2。数が少ないので楽。
 その後、続けて戦争イベントへ。狭い洞窟内にグルド兵がうじゃうじゃしています。動きの速いのがいる上、こちらは4人並んで歩いているので、数回の戦闘は避けられません。
そうです。クソむかつくことに4人全員に当たり判定があります。ふざけんな!
 右上まで辿り着くとボス。ライトフット×2、ストライカー。雑魚で出てくるライトフット×4のほうが強いです。
 イベントが終わったら、イベント中見えてるのに取れなくてイライラした宝箱をすべて回収してやりましょう。大洞窟には地下ルートから。
大洞窟で取れる「ふういんのいし」は、あらかじめ魔法を予約しておくことで一度だけMP消費無しで魔法を使えるアイテム。
何を入れるか迷ったら、とりあえずエスケイプを入れておくとダンジョン攻略時の保険になったりします。

1−14.ベルクスタット/2
 武器屋の地下に行くとイベント開始。戦争イベントです。
右下の民家に「ラージシールド」があるので、取っておきましょう。
ここで初めてボスらしいボスが出てきます。右端、町の出口に待ち構える奴の名は『ガーディアン』。
補助魔法無しでは一撃で80ダメージを超える恐ろしい攻撃力(連続攻撃まである!)に加え、広範囲に大きなダメージを与えるライトニングの魔法を使いこなす強敵です。
 真正面からぶつかって勝ち目はありません。HPを満タンまで補充できるリストアヘルスに各種補助魔法を揃え、十分な実力をつけてから挑みましょう。
なお、ボスなのでパラライズは無効です。強烈な攻撃はプロテクションやミラーイメージでなんとか即死だけは免れるようにいなしましょう。
 以下はマナをさんざん稼いだ場合(Lv18程度)の攻略法です。
 最大レベルのアースクェイク一発でストライカー×2は処理できます。
さらに最大効果のプロテクションを全員にかければライトニングはほぼ無効化できるので、あとはプロテクションの上からでも50当ててくる通常攻撃に気をつけつつタコにしましょう。
「ルーンセーバー」を入手。東の門が通れるようになり、行動範囲が広がります。
武器屋に新しい商品が並んでいるので、ここまでに稼いだお金で一気に買い揃えましょう。
ただし「チェインメイル」は買わないように。上のランクの防具を次のハンスタッドで売っていたり、敵が落としたりします。

1−15.ハンスタッド
 この周辺に出る『ランサー』という騎馬兵の敵が、レジーナの初期装備でもある「ブレストプレート」を落とします。チェインメイルより防御力が高いほか、高値で売れます。
まともに戦うと先のガーディアン以上の攻撃力で狙われたキャラから即死させられますが、麻痺ハメで簡単に落ちてくれるので稼いであげましょう。
 さて、ハンスタッドの港町もグルドに占領されています。
ここではノーヒントですが、宿屋の1階の部屋にスレーク家の関係者がいます。ここで一通り情報を聞いてから町を北側に出るとスレーク家に出、
家に近付いたところでグルド軍に捕らえられます。
 次の囚人島は長いダンジョンなので、準備をぬかりなくしておいてください。……といっても先のガーディアン対策で事実上済んでるのですが。
あ、パラライズとどくけしのハーブはお忘れなく。どくけしのハーブは人数分を2個ずつ用意するぐらいで。

1−16.囚人島
 ハンスタッドから船で強制的に移動しますが、このとき通り道にあるイカダや船を見逃さないように。あとあと必ず訪れることになります。
牢の中では大人しく待つ必要はありません。牢の扉を調べ、鍵がかかっていることを確認するとイベントが進みます。
 ユーリが助けに来てくれました。牢から出してもらい、鍵の在りかを教えてもらいます。まずは最上層へ鍵を取りに行き、それから最下層を目指すことになります。
もう雑魚には軽く勝てるはずなので、軽く進んでいきましょう。
 牢獄の鍵を入手して最下層へ降りるとボスです。グルドリーケの宰相『ケッテリ』が、老獪な魔法使いとして立ちはだかります。
アイスストームで広範囲に大ダメージを与えてきますが、プロテクションで大きくダメージを軽減できるので問題ないでしょう。
それより問題なのは「コンフューズ」です。攻撃力の高いボルグやレジーナが混乱させられると、戦況は一気に苦しくなってしまいます。どくけしのハーブ必須。
とにかく全員にプロテクションをかけ、少しでもダメージを抑えるようにしましょう。ここでルーンセーバーのクリティカルが出たりすると本当に泣ける。
なお、混乱したキャラに攻撃を受けると、攻撃を受けたキャラまで攻撃ターゲットが混乱キャラにいってしまいます。「ねらう」指示を忘れずに。
 しばらく戦っているとMP切れを起こすので、とにかく混乱にだけ気をつければやっぱり余裕なボスです。
小者イズム丸出しな捨て台詞を聞き流したら外へ。船へ乗り込むよう指示されます。

1−17.船上戦
 ハンスタッドの港で敵船が待ち構えています。戦争イベント。何の説明もなく始まってしまうのでちょっと面食らう。
左の縄梯子から敵船へ乗り移り、ボスを倒せば終了です。ブラックヘッド×3とソルジャー。
さらにランクが上がったグルド一般兵ですが、所詮は一般兵。パラライズで一発です。
 なんだか一途で憎めなかった敵部隊長。ハントヴォーの港町には、確かに死の間際に口にした名前の女性がいるのですが、それはまた別のお話。
自由の町となったハンスタッドへ帰還します。

1−18.ハンスタッド/2
 シルヴェル奪還作戦が持ち上がります。
が、同時に船が手に入り、一気に行動範囲が広がることになります。
こちらから出向かない限りユーリはいつまでもエルダール村で待機していますので、まずはじっくり準備を整えましょう。
スレーク家の2階に「ファイアリング」があります。もらっておきましょう。
なお、この時点でハンスタッドの武器屋にも新商品が入荷しています。

 海へ乗り出したところで、序盤の一本道シナリオは一区切り。
パーティの強さと相談しながら、いろんな世界へ漕ぎだしてみましょう。
 最初は凄い勢いで全滅すると思う。






2.中盤(船入手〜ベルグデレン城塞攻略)

 船を手に入れたので、まずは近場の陸地から寄り道していきます。南大陸を離れ、エンティラン河を越えて北大陸へ!

2−A.獣人族の洞窟
 ハンスタッドの真北に位置する洞窟です。
シンボルエンカウントの(話しかけると戦闘になる)獣人族は大したことないのですが、ランダムエンカウントのドエルガル×3に注意。スターダストで一気に削られます。
また、レイス×2を含む編成にも注意が必要。アイスストームを連打されると厳しい展開です。
獣人族を蹴散らしながら最上層へ上ると、メイ用の武器「トルンのつえ」があります。しばらくは肉弾戦もそこそこできるようになります。

2−B.鳥人族の村
 ハンスタッドから川を上っていったところに大きな木の生えた島がありますが、これが鳥人族の村です。
木のうろの中に入ると、いきなり道具屋と魔法司(の役割をもった鳥人)がいます。
道具屋では回復のハーブの他、この時点では全財産はたかないと買えないような高級アイテムを販売しています。
ルーンソードなど貴重な武具・アイテムを売り払ってやっと一つ買えるかといったところですが、無理して買うほどのものでもないです。
頂上まで登ると、鳥人族の長老がいます。彼と話して隣の宝箱を開けると、中には「ちょうじんのはね」が入っています。
 このアイテムは後々最強の鎧を作るために必要になるので、大事にとっておきましょう。古道具屋で取り扱われるので、いったん質入れしても問題ありません。

2−C.廃墟ウード
 鳥人族の村からすぐ北西の砂漠にぽつんと建つ、廃墟です。
船を手に入れてすぐの時点では何の意味もありません。

2−D.クロケット村
 廃墟ウードから北上すると見えてきます。雑魚敵とのエンカウントが多くなりますので、装備やレベルをチェック。
ここではグルドの内情について知ることができるかもしれません。

2−E1.西の港ハントヴォー
 ウードから西へ歩いていくとあります。歩いている途中に出会う雑魚はかなり強いので、パラライズをかける前に殺されないようセーブは怠りなく。
ここはメインストーリーに関わることはありませんが、新しい魔法を研究しているという魔法使いの老人がいます。
また、武器屋には目の玉が飛び出るような価格の強力な商品がずらりと並んでいます。本来かなり後になってから訪れることを想定しているようです。
 しかし、船入手直後にこれらの装備を買い揃えることも可能です。
なぜならこの近辺には、またしてもグルドの騎馬兵「ハイランサー」が出るのです。そして、店売り20000ソルの「プレートアーマー」を落とします。
麻痺ハメによってプレートアーマーを何個も入手して売り払っていけば、鳥人族の村も含めて高額アイテムを買い揃えることは難しくありません。
また、通常の敵から入手できる「ほうせきのふくろ」の売値も馬鹿にならない金額になっています。

2−E2.ドキワの洞窟
 老魔法使いが求める「かぜのたま」が眠るダンジョンです。雑魚のレベルは当然周辺地域に合わせてきているので、船入手直後のパーティにはとても辛いです。
レベル差があまりにも大きいとパラライズも効きづらいので、あまり無理はしないようにしましょう。
ダンジョン内には「かぜのたま」のほか、シルバー製の強力な武器防具が宝箱から手に入ります。
 持ち帰った「かぜのたま」を老魔法使いに渡すとイベント終了。引き換えに「風のペンダント」を貰います。守備と素早さの上がるアクセサリー。
しかし町の水夫の会話を見るに、もしかすると風の玉はそのまま持っていたほうがいいのかもしれません。ちょっとまだわかんないので保留。

2−F.エントの足跡/1
 ハントヴォーの西側の森を歩いていると、突然画面が切り替わります。
切り替わった先は1画面のマップで、中央の泉にダンジョンでよくみる渦巻き。入り込むと、まったく知らない森の中の泉にワープします。
しかし、森から出る以外の道がなく、出てしまうとなんと鉱山洞窟の中継地点へ。再度入ることはできないので、いったんハンスタッドまで徒歩で戻ることになります。
 この不思議な泉が、「エントの足跡」です。
他にも世界各地に同じような入口があり、あるところから進入すれば「ちょうじんのはね」と対になる「シルヴェルいと」を手に入れることができます。最強の鎧の作成には必須。
入口の目印としては、森の中で木の生えていないところ。といっても無数にあるのですが、そこは気合で。

2−G.エントの足跡/2
 で、「シルヴェルいと」を手に入れるためのルートですが、意外にも身近なところにあります。
2−Aに紹介した「獣人族の洞窟」のそばの森の中にあります。ここで泉ワープを繰り返していれば、いつかシルヴェルいとの宝箱にたどり着けるでしょう。
材料が揃ったら、いよいよ製作です!エルフたちの童謡から「ヤーク族の てだれの技」ということで、ヤーク族を片っ端から捕まえて聞いてみましょう。

2−H.ハンスタッド/3
 探し求めたヤーク族の職人は、ハンスタッド武器屋の2階にいました。いたんです。ノーヒントだけど。
「ちょうじんのはね」「シルヴェルいと」を渡して店を出て入り直すと、あっという間に「ミランシェル」が出来上がっています。
最高の防御力を誇る鎧で、全員(メイも!)装備可能です。

 以上で北大陸探訪はとりあえず終了。続いて、いよいよ海へ乗り出します!
……沖合程度の。遠洋までいくと迷ったあげく死にますから。

2−I1.コッパス族のイカダ
 ハンスタッドからまっすぐ東に進むと見えてきます。
入ってすぐ西側に見える家で、宝箱のある部屋を塞いでいるコッパス族に話しかけるとイベント開始。
たのしい種族対立のあと、難破船へ行って「古びた剣」を取ってくるように頼まれます。
 なお、店に「グレートアックス」「マジックシールド」が売っていますので、お金に余裕があれば新調するのも。

2−I2.難破船
 コッパス族のイカダからまっすぐ北へ進むと見えてきます。ちなみに、ここから北東にちょっと行くと囚人島。
入ってすぐ下に見える階段から下りていき、奥へ。宝箱からアイテムを回収しつつ、「ふるびたけん」を回収して帰還。
特に危険な敵もいませんが、レベルや装備が心許ないうちは「セイレーン、パイレーツ×3」などの編成に注意。思わぬ連続攻撃を受けて倒れがちです。
なお、朽ち果てた宝箱から中身を取り出す方法はありません。中身ごと海の藻屑になっています。
 コッパス族のイカダへ戻り、「ふるびたけん」を先のコッパス族に渡すと宝箱を開けてくれます。
中身はなんと「ひかりのネファ」! 新たな魔法が作成可能になります。
 なお、「ふるびたけん」は一応貰っておくと後で使うことになるかもしれません。質入れ対象品でしばらくは不要なので、古道具屋に預けておきましょう。

 以上で早くも沖合探索を打ち切ります。これ以上を求めると、どうしても敵のランクが終盤のものになってくるため麻痺ハメすらさせてもらえずに殺されます。
というわけで、いよいよメインストーリーを進めます。長らく放置していたシルヴェル城奪還です。
ハンスタッドからエルダール村への行き方は徒歩ルートのほか、海岸沿いに南下してリッテン村付近の海岸から上陸する方法もあります。
もちろん、光のネファを入手済みならテレポートが一番楽ちんです。

2−01.エルダール村/3
 シルヴェル城脱出直後にここを訪れると、焼き討ちにあって廃墟同然になっているのが見られたのはご存じでしょうか?
とにかくこの廃墟と化していたエルダール村に、今はシルヴェルの兵たちが集結しています。
クルトたちを呼び込んだユーリは、教室だった建物にいます。
 ユーリに話しかけると、そのままシルヴェル城奪還作戦まで一直線です。

2−02.シルヴェル城/2
 以前脱出に使った地下道を通るということですが、どこから脱出したか覚えていますか? →城門前左手にある武器屋です。
 さて城内に潜入し、玉座を目指します。ここでは通常の戦争イベントのシンボルエンカウントに加え、ランダムエンカウントもあるので注意してください。
なお、ランダムエンカウントでもグルド兵のみの構成が頻繁に出てきます。お前ら魔物だったのかよ。
「ウィチ」に注意。サイレンスで魔法を封じられると、思うように回復できず死者を出してしまう可能性が高いです。
 ボスは『グッベ』。ガーディアンと同じ系統の、強力な攻撃力と素早さを兼ね備えたボスです。その剣は凄まじく、運が悪いと一撃で200ダメージに達します。
ガーディアン同様の攻略法で対抗することになりますが、お供のウィチにペースを乱されないようにだけ注意。
北大陸で整えた装備の力があれば、ガーディアンよりは遙かに楽に勝利することができます。
 グッベを倒すと戦争終了。
王に呼ばれたクルトに、その生い立ちに関する衝撃的な事実が伝えられます。
その後、グルド本国へ進軍するため廃墟ウードへ集まれ、と行き先が提示されますが、とりあえず城の大広間から東へ抜けた階段下の宝物庫へ。
以前は開けられなかった扉が、ユーリの指示により開けてもらえるようになっています。ここで「トルンのうでわ」が手に入ります。
メイが装備できる唯一の盾であり、イベントアイテムでもあります。忘れずに取っておきましょう。
 ウードへ向かいます。

 ちょっと中途半端なところで区切りますが、ここから先は敵の強さが一変します。
生半可な鍛え方では返り討ちにされてしまいますので、もう一度装備とレベルの確認を。
リストアヘルスの効果は十分ですか? パラライズは二人以上が持っている? サイレンスは? マジックハーブはたっぷり持ちましたか?
特に、全体リストアヘルスを誰か一人は持っていないと苦戦が予想されます。海で戦うと水マナが入りやすい傾向にあるので、頑張って稼いでください。
 十分に魔法が揃ったと思ったら、いよいよウードへ移動します。






3.終盤(ベルグデレン城塞攻略〜エンディング)

3−1.廃墟ウード/3
 以前は何もなかったウードに、シルヴェル各地から兵士、魔法司、行商人までもが集結して一大戦略拠点になっています。
ただし魔法司は治療しかできません。役に立たない。
行商人が売っているアイテムは貴重品ばかりです。必要ならプレートアーマー稼ぎをしてでも揃えましょう。

3−2.ベルグデレン城塞
 このゲーム随一の難所です。
とにかく長く、雑魚が強く、多い。しかも一度しか入れないのに回収すべき宝が多い。ランダムエンカウントのみですが、馬鹿みたいに遭遇率が高いです。
全体リストアヘルスやハーブ類の調達、武器防具の新調など十分な準備をしたうえで挑みましょう。雑魚の強さがほんと辛いです。
 ボスは『ラバン』。グッベと同じくガーディアン系の強敵です。取り巻きのデストロイヤー×2もパラライズが効くとはいえ強力なので、辛い戦いになるでしょう。
得意技は「ミラーイメージ」。唱えられると物理攻撃が当たりづらくなりますが、サイレンスで封じましょう。死力を尽くして勝利してください。これが最後です。
 宝箱回収も含めた最短ルートは、スヴァルトとユーリがいる部屋をスタート地点として
上→右→(階段)→左→下(宝)→左→上→左→左→下(宝)→左→上→左→(階段)→右→右→下。お疲れ様でした。
 クリア後、ボス部屋の宝箱の回収に向かいます。このとき既に他の部屋には行けなくなっています。
ここまでやってきたことへの最上のご褒美、「デュナスのうでわ」「きんのネファ」を回収してここでの仕事はおしまい。
 続いてグルド城攻撃に参加するよう指示されます。しかし……

3−3.グルド城下町
 町へ入ると、そこは異様な静けさを保っています。戦闘が始まっていたのではないでしょうか?
お店はすべて閉まっています。唯一鍵のかかっていない家に入ると、そこではシルヴェル軍が作戦会議をしています。
外でも聞けるのですが、どうやら城門が特別製で普通の方法ではぶち破れないとのこと。
グルド軍の騎士リダールと話し、城門を開けるために必要な「ドラゴンの涙」を探すことになります。
 さて、ドラゴンの涙とはいったいどこにあるのか? そのヒントはリダールの隣に立つフェーベンネルスが握っています。
「どこかの図書館にドラゴンについて書かれた本があった」というフェーベンネルスの言葉をもとに、図書館のある村を巡ることになります。

3−4.クロケット村/2
 グルド城下町から徒歩で南下していく場合通り道にありますが、ここの図書館にはめぼしい情報はありません。
ここは飛ばしても大丈夫です。

3−5.ラントブルグ村/2
 図書館といえばまずここ。
しかしここの「ドラゴンの本」は……落書きで読めなくなってしまっています。
ところが! 村の入口の畑付近にいる少女(落書きの張本人)が、その本の内容をすべて覚えているといいます。
2回話しかけ、本の内容を教えてもらいましょう。
 また、「しっぽから読む本」の内容が変わっているので読んでみるのもいいでしょう。

 まあ散々引っ張っといて何ですが、結局2つの腕輪をどこに持っていけばいいのかは誰も教えてくれません。ふざけんな!

3−6.ドラゴンの洞窟
 シルヴェル城から陸沿いに西へ航海し、ヤーク族の集落が見えてきたあたりで南西に針路を取ると、洞窟がひとつあるだけの小島が見えてきます。
この洞窟こそがドラゴンの住まう、その名も「ドラゴンの洞窟」です。ちくしょう面白くねえ。なお、近くにエントの足跡がありますが罠なので入らないように。戻れません。
 入口には屈強な大男のようなドラゴンが立ち塞がっており、「トルンの腕輪」と「デュナスの腕輪」を見せるよう求められます。
ここまでの冒険で手に入っているはずなので問題ないでしょう。
 正体を現したドラゴン王デュケンをおちょくりつつ「ドラゴンのなみだ」、「エントのオノ」を回収して帰ります。

 ここからグルド城へ向かい、ユーリに話しかけてイベントを進めると後戻りできなくなります。なので、最後の寄り道を。

3−A.氷の島
 ドラゴンの洞窟から南下すると、一面雪に覆われた島が姿を見せます。
ここの洞窟では最強武器入手のためのイベントが待っています。
が、入口ではアースドラゴンと2歩ごとに強制エンカウントします。ドラゴンの中では弱い部類に入りますが、それでもドラゴンです。
この島に立ち入るのは、十分にパーティが鍛えられてからにしましょう。
 内部では、宝箱がスイッチになって通路が開きます。一度開けた宝箱も、スイッチとしての役割は残っています。
 さて、肝心要の最強武器の生成については、アイテムリストにネタバレしてあります。やっぱり由緒ある武器を捧げるべきですよね。
 なお、この島の周辺海域では「セイレーン」が出現します。ソウルコールを稼ぎたければ是非ここで。

3−B1.ノルドリク村
 ハントヴォーから北東へ徒歩で抜け、街道に沿って進むとあります。
 何もない村です。テレポート先に登録されるので、一度は立ち寄りましょう。
なお、この近辺に出現するグルド騎馬兵「ヘルランサー」から、店売りされない強力な鎧「シルバーメイル」が手に入ります。資金源としても優秀。

3−B2.金鉱洞窟
 黄金に取り憑かれて集まった恐ろしいモンスターの巣くうダンジョンです。船入手直後から来ることはできますが、ここの敵にはとても対抗できないでしょう。
 なんとこのダンジョン、エスケイプが無効化されてしまいます。帰り道のことも考えて攻略するように。
最初のフロアから「ゴールドイーター」の攻撃力が凄まじいです。突き攻撃を2連続で受けるだけでもう立っていられません。
そして地下へ降りていくと、なんと凶暴化したドラゴンたちが襲いかかってきます! 麻痺が有効なので、とにかくハメ殺しましょう。奴らは攻撃力が高すぎます。
さらに、たまに出てくる「シャドードラゴン」は、このゲーム最強の雑魚敵です。というかBGMがボスです。
麻痺が効かず、勝つにはかなりのLvが必要。なんとか逃げましょう。逃げづらいので会った時点でほぼ終わりですが。もし倒せれば、クルト用の真の最強武器が手に入ります。
 激しい戦闘を繰り返しながら貴重な宝を集め、「ドラウプニル」を回収したら出ます。渦に飛び込めば最初のフロアまで戻れるので、全滅で台無しになる危険は小さいです。
ドラウプニルを装備したキャラは経験値が2倍入るようになるので、レベルを上げる際に重宝します。
 ……ひょっとしてゲームクリア後に楽しむおまけダンジョン扱いなのかなぁ、ここ。
あ、1Fの「ガープ」から、レジーナ用の強力な盾「シーザーシールド」が取れます。
宝箱から取る前にレア敵「ナイトヘッド」のレアドロップでドラウプニル取れちゃっても笑わないこと。

 たっぷり寄り道して最強装備と魔法を揃えたら、いよいよ最後の闘いへ赴きます。

3−7.グルド城攻略戦
 戦争イベントですが、ベルグデレン城塞に比べると屁のような難易度です。もはやグルドに戦力は残っていません。
迷路にもなっていないので、適当にアイテムを回収しつつ突き進んでいきましょう。
玉座に構えるケッテリと対峙しますが、直接対決はならず。「グレンデル」×2を召喚され、戦うことになります。
打撃攻撃が強烈な敵です。パラライズが効きづらいので、回復を怠らないようにだけ気をつけて力押しで。
 グレンデル撃破後、ケッテリの呼び声によって術が発動し、強制的に氷の女王「イスカール」の支配する島、エルディスに移動させられます。

3−8.エルディス
 ラストダンジョンです。氷の島を訪れたとき、入れない大穴が地面に空いているのを見たと思います。その大穴から落ちた先がこのエルディスであると思われます。
 既に金鉱洞窟を経験済みならよいのですが、未経験の場合は敵の強さに驚愕することになるでしょう。
それほど、雑魚敵が強いです。シャレになりません。そこそこのレベルであっても、強攻撃(モーションが短いもの)を連続ヒットさせられると一発で殺されることが多々あります。
とにかくやられる前にパラライズなどで無力化し、安全を確保してからの各個撃破で対処します。
貴重な消費アイテムがごろごろしているので、エリクサーなど惜しまずに使っていきましょう。MPの切れ目が命の切れ目です。
 氷の館の扉は一つを除いてすべてループして最初の部屋に戻ってくるダミーです。入ってきた扉のすぐ隣が正解。
扉の仕掛けを抜けると、ケッテリが待ち構えています。いよいよ決戦の時。……が、囚人塔からほとんど成長していないので拍子抜けするほど弱いです。
 ケッテリを倒し、最深部に到達すると、ついに氷の女王「イスカール」との対面です。

3−9a.ラストバトル
 クロノトリガーの魔王を彷彿とさせる祭壇を進むと、氷の女王イスカールが待っています。
「真の言葉」についてのやりとりがあーだこーだと繰られます。そして、ザ・ラストバトルのラストバトルが始まります。さぶ。
『イスカール』には、サイレンスが無効です。こちらを強化して、真っ向正面からぶつかっていきましょう。氷の女王というだけあって、炎以外の魔法は効きづらいです。オーラは例外。
ここまできたパーティなら、きっと勝てるはずです。あと、コンフューズは効いてしまいます。あまり意味はありませんが。
 さて、『イスカール』を撃破すると……

3−9b.ザ・ラストバトル
 なんか巨大なドラゴン的なものに変形してしまいます。何のメッセージもない、とってつけたような第二形態です。
名前は同じ『イスカール』ですので、奥の手的な飼い魔獣を召喚したわけでもないようです。えー。
人間形態との戦いでかけた補助魔法の効果は全てリセットされていますので、もう一度かけなおしましょう。
こちらの『イスカール』は、全体的に能力が上昇しています。さらに、「ファイアーボール」「オーラ」を除くあらゆる攻撃魔法・補助魔法を大きく軽減してしまいます。
まあ攻撃魔法なんざこの時点でオーラ以外役立たずになってるんですが(オーラもコストパフォーマンスの点で微妙)。
首を大きく振って出してくるエクスプロードのような攻撃は、守備・賢さによってダメージを軽減できません。ダメージは150程度。
ただしターゲットにされた一人だけは300近い大ダメージを受けます。これだけ注意。
ちなみに物理攻撃扱いらしく、ターゲットにされたキャラがミラーイメージによる回避に成功すると全てミスになります。
 全体を通してやることは同じですので、もう一度しばき倒してあげましょう。これが本当の最後です。

4.エンディング
 眺めましょう。あー、やっと終わった。
全編通じて、稼がないとどうにもならないゲームでした。HP高くしないとボスに一撃死食らうし。
クルトとメイは「真の言葉使い」になったようですが、どうして消息不明にならないといけなかったんでしょうか。
ここらへん思いっきり投げっぱなしで意味不明な上、消息不明になったこと自体も物語的にプラスの意味を生んでいません。
うー、煮え切らない。
 さて、これでストーリーは終わりましたが、まだやることは残っているかもしれません。
 金鉱洞窟です。
 ここの敵、ちゃんと戦って勝つとレアアイテムを落とします。それも、メインストーリーで手に入るものより遙かに強い武器防具を。
暇なら挑戦してみても面白いかもしれません。
そして最終目標は、シャドードラゴンを

 オート戦闘放りっぱなしで勝つ。

 ソウルコールがたくさんあればいけますよ? ほんとに。




  3.キャラクター紹介

○クルト
主人公。中盤まで伸び悩むが、次第に攻撃力がボルグ以上に伸びて最強の殴りキャラになる。ただしやや打たれ弱い。
どのマナもまんべんなく集まるが、炎のマナが比較的多く集まりやすい傾向にある。
・ステータス成長率:
HP:6〜12
MP:7〜13
攻撃:3〜5
守備:2〜4
素早さ:2〜4
賢さ:3〜5

○メイ
すぐ死ぬ。とにかく死ぬ。紙装甲に紙HP。きつけのハーブの8割はこの子に使われる。
とにかくMPが多く、強力な魔法をばんばん使っていける。しかしマナが少なくろくに魔法を作れない序盤はただの紙キャラ。
どのマナもまんべんなく、他キャラよりやや多めに集まりやすい。水のマナが多くなる傾向。
・ステータス成長率
HP:7〜9
MP:9〜15
攻撃:1〜3
守備:1〜3
素早さ:3〜5
賢さ:4〜6

○ボルグ
固い・強い・のろい。足を止めての殴り合いにはすこぶる強いが、素早さの低さが致命的。乱戦になると下手すりゃ何もできずに終わる。
連続攻撃の確率がやや高く、ある武器を装備すればさらに確率が上昇。まれに4連続以上の攻撃まで出せるようになる。終盤のクルトにも引けを取らない攻撃力。
MPは4人中最低クラスなので、攻撃魔法を持たせてもすぐ息切れする。単体戦特化と割り切って補助・回復魔法のみ持たせよう。
大地のマナに偏りやすい。
・ステータス成長率
HP:9〜15
MP:6〜8
攻撃:2〜4
守備:3〜5
素早さ:1〜3
賢さ:1〜3

○レジーナ
速くて強い。防具も強いものを装備できるので、序盤は頼りっきりにしてもいいぐらい。が、終盤は守りこそ堅いが決め手に欠けるキャラに。
ボルグほどではないがMPが高くないので、やはり補助魔法中心に覚えさせるといい。行動が早いので様々な場面で役に立つ。
風のマナに偏りやすい。
・ステータス成長率
HP:7〜13
MP:6〜12
攻撃:2〜4
守備:2〜4
素早さ:3〜5
賢さ:3〜5




  4.戦闘のコツ

 このゲームの戦闘は客席から舞台を見たような視点で、あらかじめ設定した作戦にしたがってセミオートで行われます。
最初に攻撃したのとは違うHP満タンの敵に斬りかかったり、近くに敵がいるのに遠くの敵を狙って移動距離限界で何もせずに終わることがありますが
優しい目で見守ってあげましょう。たとえそれが原因でメイが倒れても。
#攻撃を受けると、その敵に対してターゲットを移してしまう習性があるようです。めんどいけど狙い直したほうがいい場面も多い。
#敵から狙われる確率は運勢に依存しています。メイのLUKには気を遣いましょう、と言いたいところですが戦闘ごとに変わるのでどうにもなりません。

○ダメージ計算式(大雑把)
物理攻撃は、ダメージ=攻撃力-防御力/2。武器は攻撃力の数値を重視するとよい。
魔法攻撃は、ダメージ=魔法威力-対象の賢さ*属性修正(弱点属性の場合ここが0になるようだ)。ただし回復魔法を含む一部の魔法は防御無視。
状態異常魔法は、実際の成功率=魔法自体の成功率-(使用者のレベル-対象のレベル)? どうも乱数が偏りやすいようなので、ちょっと断定しづらいです。
└→上の計算式ですが、魔法自体の成功率を超えることはありません。また、ボスはパラライズ100%回避。サイレンスは有効なボスが多く、コンフューズは効くボスもいます。

○連続攻撃
 武器攻撃はときどき2連続攻撃、まれに3連続攻撃になることがあります。
2段目以降にもダメージ補正の類はかからず、純粋に2倍・3倍のダメージを与えることができ非常に強力です。
ルーン武器なら魔法発動によるさらなる追加ダメージのチャンスもあるでしょう。
 で、この連続攻撃なんですが、その発生確率は運勢のほか、作戦設定の「こころがまえ」に依存しています。
「じごくであおうぜ」が最も高く、「しんじゃいやだよ」が最も低く設定されています。
「じごくであおうぜ」なら比較的頻繁に2連続攻撃をしてくれるので、特に問題がなければ通常はこの設定を維持しましょう。
メイが死ぬようなら頻繁に回復指示を出してあげたり、メイだけ「しんじゃいやだよ」に設定するのがおすすめです。
 ボルグのある武器のみ特別で、一定確率で1回あたりの攻撃が2連続攻撃になることがあります。
これは上記の運勢・作戦による全キャラ共通の連続攻撃とは別に計算されるため、ボルグは最大6回連続攻撃できる可能性があります。

○麻痺ハメ
 このゲームでは補助魔法がたいへん強力です。
中でも炎+大地の組み合わせで作る「パラライズ」は一度決まれば敵を長時間行動不能にできるのでとても強力です。耐性を持つ敵も少ないです。
 このゲームにおいて麻痺や魔法封じのステータスは、かけた時点で回復されるターンが決まっています。そして、重ねがけするとリセットされます。
これを利用し、先制でパラライズ→タコ殴り→パラライズ重ねがけで効果延長 により、強い雑魚もほとんどダメージを受けずに倒せます。
序盤のうちに高確率・広範囲のパラライズを誰か一人でも作ることができれば、その後の戦闘を有利に進めることができるでしょう。
さすがに終盤では敵レベルの上昇により効きづらくなりますが、4体のうち1体でも麻痺させられれば上等と考えましょう。

○ルーン武器
 ルーン○○という名前のついた武器は入手時点での攻撃力も高く、また一定確率で追加の魔法攻撃を行うため数値以上のパフォーマンスを発揮する武器です。
追加の魔法攻撃は、使用者のレベルに応じて強化されていきます。概ね「レベル×2」のマナを使用した際の魔法威力が目安となります。
 クルト:エクスプロード
 レジーナ:トーネード
 メイ:アイスストーム
 ボルグ:ライトニング
レジーナのみ単体攻撃で、ダメージがレベルに関わらず非常に不安定です。希に本来のトーネードの限界を超える500近いダメージを叩き出します。
なお、ルーン○○でない武器にも追加魔法攻撃を行うものがあります。詳細はアイテムリストにて。




  5.魔法合成のコツ

基本的に消費MPはマナ使用量の総計に比例します。
消費MP・マナとも同じ効果で1でも少なくできればそれに越したことはないので、ケチれるだけケチりましょう。

○ファイアーボール(炎+炎)
火の玉で単体に炎ダメージを与えるスタンダードな攻撃魔法です。クルトが初期に覚えるものはクソなのでとっとと分解してパラライズの肥やしにしましょう。
二つのマナのバランスが等しくないとなかなか強くなりません。
ただし合成要素1のほうは多少オーバーさせたほうが若干威力が伸びます。射程が短くなるときがあるので気をつけてください。
射程はマナの使用量に比例しますが、バランスを維持していれば最低でも5にはなります。
どうせ最大ダメージで作らないと弱い魔法です。ラスボスに効きめの良い魔法の一つでもあります。
要素1:要素2=100:100で最大効果。

○エクスプロード(炎+風)
爆風で複数に炎ダメージを与える範囲攻撃魔法です。
炎のマナより風のマナがちょっとだけ多いときに威力が高くなります。範囲は概ね、風のマナの使用量に比例して大きくなります。
概ねと書いたのは、炎のマナの使用量やバランスによって範囲が狭くなる数値帯があるからです。
炎:風=89:93で最大効果。

○ミラーイメージ(炎+水)
分身で物理攻撃を無効化できるかもしれない補助魔法です。効果時間は炎のマナ、効果の大きさは水のマナの使用量に比例します。
よくわからないバランスですごい効果になったりします。いろいろ試そう。使用マナの関係で忘れられがち。
炎:水=88:79で最大効果。

○パラライズ(炎+大地)
かかった相手を麻痺させ、数ターン行動できなくする補助魔法です。ボスには無効です。
最も重要な魔法のひとつです。これがあるかないかで雑魚戦の難易度が大きく変わります。1体で出てくる強敵(良いアイテムを落とす)を相手にするには必須。
炎のマナが成功率、大地のマナが効果範囲に影響しやすいです。ただしどちらも両方に緩やかな影響を与えるので、妥協点は自分で見つける必要があります。
確率80・範囲8のパラライズを作ることができればもはや雑魚戦は制したも同然でしょう。
炎:大地=85:93で最大効果。

○トーネード(風+風)
竜巻で単体に風ダメージを与えるスタンダードな攻撃魔法です。
二つのマナのバランスが等しくないとなかなか強くなりませんが、合成要素2が要素1を下回ると威力がガタ落ちします。
要素1が低いまま要素2だけ上げていっても意外な良性能になることも?
射程はマナの使用量に比例しますが、バランスを維持していれば最低でも5にはなります。
中盤まではレジーナの風マナの集まりやすさと相まってコストパフォーマンスが良く、そこそこ使えます。しかしマナは補助魔法に消える。
要素1:要素2=96:100で最大効果。

○アイスストーム(風+水)
氷つぶての嵐で複数に氷ダメージを与える範囲攻撃魔法です。メイが最初から覚えているものは特別製で、使用マナの割に高性能です。でも分解。
風のマナは効果範囲、水のマナは威力・効果範囲に影響します。水がやや多いようにバランスをとると強くなります。
範囲攻撃系すべてに言えることですが、威力が小さすぎてクソの役にも立ちません。パラライズからの各個撃破でいいのです。
風:水=81:92で最大効果。

○プロテクション(風+大地)
物理・魔法防御力を上げる補助魔法です。ボス戦では保険としてかけておきたい魔法。
風のマナが魔法防御、大地のマナは物理・魔法防御両面に影響を与えます。大地が低いと両方低いです。
過剰に風のマナに偏らせた場合、魔法防御が上がるかわりに緩やかに物理防御が下がっていきます。
ただし、50%よりは多少風のマナが多いほうがよりよいパフォーマンスを発揮する傾向にあるようです。
風:大地=88:77で最大効果。
能力上昇系の魔法すべてに共通して、重ねがけすることで限界(守備・賢さは+70、攻撃・素早さは+60)まで上昇します。

○リストアヘルス(水+水)
HPを回復する魔法です。最も重要な魔法の一つと言えます。これはレシピが適当だと泣きを見ます。
合成要素2は「1か100」しかありえません。なぜなら、合成要素2を100にすると全体化するのですが、それまではただ消費MPを増加させるだけだからです。
現在のパーティーの平均HPに合わせ、将来の全体化にむけてマナを節約しつつ効率的に合成していきましょう。
最も多用する魔法なので最大HPや消費MPとよく相談して。

○ライトニング(水+大地)
電撃を落として複数に大地ダメージを与える範囲攻撃魔法です。
水のマナが威力、大地のマナが範囲に深く関わっています。大地のマナが若干多くないと範囲が広がりにくいです。
リストアヘルスの水、各種補助魔法の大地を使わせる割に威力は微妙、範囲も伸びづらいと、良いところのない魔法です。趣味で。
水:大地=80:93で最大効果。

○アースクェイク(大地+大地)
全体に地震を起こして弱い敵を即死させる魔法です。経験値の入る二フラム。
リストアヘルスより酷いことに、合成要素2には消費MPを増やす以外全く意味がありません。ボルグならすぐに最大効果(100-1)のものを作れるでしょう。
そして、すぐに最大効果のものが作れるということは、すぐに役に立たなくなるということです。
要素1:要素2=100:1で最大効果。

○サイレンス(銀のネファ+炎)
敵全体に魔法封じを試みる補助魔法です。ボスにも有効です。
合成画面で見える確率ほどには効きづらく、いざというときに頼れない魔法です。殴った方が早いかもしれません。
比較的少ないマナで高い効果(成功率60%)を得られるようになるので、一人は持っておくのもいいかも?
ネファ絡みの魔法はバランス無関係のため、使用マナに比例して効果が大きくなります。

○コンフューズ(銀のネファ+風)
敵一人を混乱させる補助魔法です。ボスにも有効で、自然回復しません。
一人にしか効かないうえ、混乱してもこちらを攻撃してくることが多いので、パラライズほどには使えません。
1ターンが生死を分けるボス戦において、無駄にターンを消費してくれる可能性を生むために使っておくのもあり。
なお、コンフューズで混乱した敵が自分自身への攻撃で死ぬとフリーズすることがあります。

○リフレクション(銀のネファ+水)
魔法反射結界を生成する補助魔法です。
もちろんリストアヘルスも弾いてしまいます。

○エスケイプ(銀のネファ+大地)
ダンジョンから外へ脱出する魔法です。
このゲームのダンジョンはやたら長い上イベントで自動脱出することが少なく、足は遅いわエンカウント率高いわ敵強いわセーブできんわで散々なので
誰か一人は持っておかないと後々泣きを見ても知りません。
使用マナに比例して消費MPが少なくなりますが、最大でも15しかMPを使わないので1の使用で十分でしょう。

○ソーラーレイ(光のネファ+炎)
問答無用の全体攻撃を行う無属性の攻撃魔法です。
しかし100マナつぎ込んでも威力が200にしかならないため、覚えられるころには役に立たないレベルに。

○テレポート(光のネファ+風)
一度行ったことのある町へワープする魔法です。
とにかく移動のめんどくさい(というかエンカウントがめんどくさい)このゲームにおいて最重要魔法といっても過言ではありません。
どうせ町についたら宿で回復できるので、これも使用マナは1でいいでしょう。

○コンシャスネス(光のネファ+水)
気絶した仲間をHP50%で復活させる回復魔法です。
マナを増やしても消費MPが下がるだけなので、復活魔法だからと割り切って高コストを受け入れましょう。基本は死ぬ前にリストアヘルス。
コマンド入力の手間が増えても良ければ、消費MPを限界まで下げたコンシャスネスで死んだら復活を繰り返すのが最も低コストでHPを回復する手段になります。
ただし全体攻撃には弱い。

○シールエネミー(光のネファ+大地)
たいまつ。
100マナつぎ込んでも有効レベルや歩数が少なすぎ、そのくせMPはしっかり食うクソ魔法ですので覚える必要ないです。

○マジックアーム(金のネファ+炎)
攻撃力を底上げします。上がった数値がそのままダメージに加算されるのですが、最大でも50しか上がらないのはちょっと低い……?
それでもかけないよりはマシなので、余った炎マナをつぎ込みましょう。

○ヘイスト(金のネファ+風)
素早さを底上げします。いまいち上がった実感がしないことも多いのですが、かけないよりはマシ。
風マナは金のネファ入手時点ではもはや他に使い道がないので、100マナつぎ込んでしまいましょう。

○オーラ(金のネファ+水)
敵の魔法防御を無視する、最強の単体攻撃魔法です。
消費MPがシャレにならないほど大きいのですが、その効果はラスボスに対しても遺憾なく発揮されるでしょう。

○スターブラスト(金のネファ+大地)
隕石を降らせて攻撃する、大地属性の全体攻撃魔法です。
ソーラーレイに比べて限界ダメージが高いものの、やはり力不足は否めません。
まあ大地マナも余りがちになっていると思うので、戯れに持たせておくと意外なところで役に立つかもしれません。




6.アイテムリスト

売値は買値の3/4です。[質入れ対象品]は、売ったり捨ててしまっても古道具屋で買い戻すことができます。
質入れ対象品を売りすぎて古道具屋の買い物ウィンドウの限界を超えてしまっても、アイテムを買い戻していけば古いものから出てきます。
[手放せない]アイテムは、売ることも捨てることもできません。

※データに一部不備があります。追加情報としてFELPURR++様の攻略メモを参照するといいですが、ネタバレに注意してください。

武器(剣)─装備可能者:クルト、レジーナ(一部例外あり)
名称 攻撃力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
ぎしきのつるぎ 12 400 クルト専用 [質入れ対象品] 宝:クルトの家地下室
ショートソード 8 80 買:エルダール村(占領前)
ロングソード 15 500 買:シルヴェル城下町(占領前)
ルーンソード 25 20000 賢さ+5 追加魔法攻撃(詳細) [質入れ対象品] 宝:鉱山洞窟B1F
スティールソード 24 1000 買:ベルクスタット(解放前)
ルーンセーバー 55 25000 レジーナ専用 素早さ+10 追加トーネード [質入れ対象品] 落:ガーディアン
ブロードソード 35 2000 買:ベルクスタット(解放後)
ふるびたけん 4 40 装備不可能 [質入れ対象品] 宝:難破船
バスタードソード 50 6000 買:シルヴェル城下町(奪還後)
グレートソード 60 18000 買:鳥人族の村、ハントヴォー
シルバーソード 75 36000 宝:ドキワの洞窟
デュナスのけん 90 30000 守備+10 宝:金鉱洞窟
ソニックセーバー 130 77777 レジーナ専用 守備+5 素早さ+20 追加トーネード 落:プラチナドラゴン
ロアーブレイド 170 65000 クルト専用 守備+20 素早さ+10 賢さ+10 運+1 追加エクスプロード 落:シャドードラゴン
ハイラムのけん 160 - 賢さ+20 追加オーラ 落:ケッテリ(エルディス)
オーラソード 145 - 守備+10 素早さ+10 賢さ+10 追加オーラ EV:氷の島の洞窟 儀式の剣を捧げた場合
オーラソード 90 - 守備+5 素早さ+5 賢さ+10 追加魔法攻撃(詳細) EV:氷の島の洞窟 ルーン武器を捧げた場合
オーラソード 100 - 守備+10 素早さ+10 賢さ+10 運+5 EV:氷の島の洞窟 古びた剣を所持し、上記以外の武器を捧げた場合
オーラソード 120 - 運+2 EV:氷の島の洞窟 古びた剣を所持せず、上記以外の武器を捧げた場合
武器(杖)─装備可能者:メイ
名称 攻撃力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
スタッフ 4 300 メイ初期装備
メイジスタッフ 8 800 賢さ+3 宝:リッテン村 買:ベルクスタット(解放前)
ソーサラーワンド 20 1700 賢さ+3 買:ベルクスタット(解放後)
マジカルスタッフ 30 3500 賢さ+3 買:ハンスタッド(解放後)
ルーンロッド 40 30000 賢さ+5 追加アイスストーム [質入れ対象品] 宝:難破船
エルフのつえ 50 14000 守備+10  買:ウード(城塞攻略直前)
トルンのつえ 65 58000 守備+5 素早さ+5 追加アイスストーム[質入れ対象品] 宝:獣人族の洞窟
ミスティクロアー 110 50000 クルトも装備可能 賢さ+20 追加魔法攻撃(詳細) 落:グレンデル
武器(斧)─装備可能者:ボルグ
名称 攻撃力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
ハンドアックス 20 300 ボルグ初期装備
バトルアックス 30 600 買:グルヴァ村
スチールアックス 40 1500 買:ベルクスタット(解放後)
ブロードアックス 55 3000 買:シルヴェル城下町(奪還後)
グレートアックス 70 15000 買:ハントヴォー、コッパス族のイカダ
ルーンアックス 67 50000 賢さ+5 追加ライトニング [質入れ対象品] 宝:金鉱洞窟
エントのオノ 135 - 守備+10 素早さ+5 賢さ+10 まれに2回攻撃 [手放せない] 宝:ドラゴンの洞窟
アースシェーカー 150 30000 守備+5 攻撃時地震のエフェクト 落:ダロス
体防具─装備可能者:備考欄を参照
名称 防御力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
レザークロス 6 60 全員装備可能 宝:クルトの家地下室
レザーアーマー 12 300 全員装備可能 買:シルヴェル城下町(占領前)
ハードレザー 18 700 クルト、メイ 宝:鉱山洞窟B1F
チェインメイル 25 2000 クルト、ボルグ、レジーナ 買:ベルクスタット(解放後)
ブレストプレート 30 4000 クルト、ボルグ、レジーナ 落:ランサー 買:ハンスタッド(解放前)
クロスオブロウ 30 6000 クルト、メイ 素早さ+3 賢さ+10 買:ハンスタッド(解放後)
プレートアーマー 40 20000 クルト、ボルグ、レジーナ 落:ハイランサー 買:ハントヴォー
シルバーメイル 50 40000 クルト、ボルグ、レジーナ 落:ヘルランサー 宝:ドキワの洞窟
クロスオブメイジ 37 24000 メイ専用 素早さ+5 賢さ+7 運+1 買:エルディス
エルブンチェイン 45 72000 メイ専用 攻撃+3 素早さ+5 賢さ+15 宝:氷の島の洞窟
グランドアーマー 60 48000 ボルグ専用 攻撃+10 素早さ+10 [質入れ対象品] 宝:金鉱洞窟
レディーメイル 57 24000 レジーナ専用 攻撃+3 素早さ+3 賢さ+7 運+1 落:ブラディーマリー
ミランシェル 65 - 全員装備可能 攻撃+5 素早さ+5 賢さ+5 [手放せない] EV:ハンスタッド(鳥人の羽とシルヴェル糸が必要)
腕防具─装備可能者:クルト、レジーナ(一部例外あり)
名称 防御力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
バングル 5 40 買:エルダール村(占領前) 宝:フェナムンの洞窟
ノーマルシールド 8 200 買:シルヴェル城(占領前)、グルヴァ村
ラージシールド 12 1000 買:ベルクスタット(解放後)
ナイトシールド 16 5000 買:シルヴェル城下町(奪還後)
ソードシールド 15 10000 攻撃+10 買:鳥人族の村
マジックシールド 20 15000 賢さ+15 買:コッパス族のイカダ
シルバーシールド 25 20000 素早さ+5 買:ハントヴォー
シーザーシールド 30 30000 レジーナ専用 攻撃+15 賢さ+10 運+1 落:ガープ
オーラシールド 35 99999 運+1 宝:氷の島の洞窟
オーラフィールド 10 60000 メイ、ボルグ専用 素早さ+5 賢さ+5 全攻撃魔法無効化 落:ストーンガード
トルンのうでわ 10 - クルト、メイ専用 賢さ+5 運+1 [手放せない] 宝:シルヴェル城宝物庫
デュナスのうでわ 10 - ボルグ、レジーナ専用 素早さ+5 運+1 [手放せない] 宝:ベルグデレン城塞
足防具─装備可能者:全員(一部例外あり)
名称 素早さ 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
ブーツ 8 1000 買:ベルクスタット(解放後)
ロングブーツ 16 3000 買:ベルクスタット(解放後)
レッグアーマー 20 9000 守備+5 買:ハントヴォー
アンクレット 17 12000 女性専用 守備+10 宝:ドキワの洞窟 買:シルヴェル城下町(奪還後)
ウイングブーツ 30 30000 買:鳥人族の村
装飾品─装備可能者:全員(一部例外あり)
名称 防御力 価格 能力ボーナス・備考 入手場所(主なもの)
フルート 0 500 クルト専用 賢さ+1、運+3 [質入れ対象品] 宝:クルトの部屋
サークレット 7 500 メイ専用 賢さ+8 メイ初期装備 質入れされない
ヘルム 8 500 ボルグ専用 ボルグ初期装備 質入れされない
マント 2 500 レジーナ専用 運+1 レジーナ初期装備 質入れされない
ヘルムオブヤーク 12 5000 ボルグ専用 EV:ヤーク族の村 質入れされない
クラウンオブソル 25 30000 ボルグ専用 攻撃力+10 素早さ+5 運+1 宝:ベルグデレン城塞
かぜのペンダント 8 20000 素早さ+8 [質入れ対象品 EV:ハントヴォー
ワンダーキャプ 4 3000 素早さ+10 運+1 落:ガムリンヘッド
ミラーリング 0 30000 戦闘中、永続的にリフレクションがかかった状態になる 買:コッパス族のイカダ
ファイアリング 0 20000 攻撃+16 炎耐性? 売値7500 宝:ハンスタッド(解放後) 買:ウード(城塞攻略直前)
アースリング 16 20000 大地耐性? 売値7500 宝:ドキワの洞窟 買:ウード(城塞攻略直前)
エアーリング 0 20000 素早さ+16 風耐性? 売値7500 買:ウード(城塞攻略直前)
ウォータリング 0 20000 賢さ+16 氷耐性? 売値7500 買:ウード(城塞攻略直前)
フィジカルリング 0 20000 歩いていると少しずつHPが回復する(1歩につき1) 宝:ベルグデレン城塞
シャインクローク 20 30000 レジーナ専用 攻撃+5 素早さ+5 賢さ+20 宝:金鉱洞窟
ドラウプニル 5 30000 攻撃+5 素早さ+5 賢さ+5 運+3 経験値2倍 [質入れ対象品] 宝:金鉱洞窟 落:ナイトヘッド
その他のアイテム
名称 価格 効果 入手場所(主なもの)
ハーブ 8 HPを30ほど(±10%)回復 各地の道具屋
どくけしのハーブ 10 毒・麻痺・混乱を回復 各地の道具屋
マジックハーブ 80 MPを30ほど(±10%)回復 各地の道具屋
スペシャルハーブ 50 HPを100ほど(±10%)回復 各地の道具屋
きつけのハーブ 200 気絶を回復(HP1%) 各地の道具屋
たいまつ 100 弱いモンスターの出現を封じる 買:ハンスタッド
ブラッドスメル 200 モンスターを呼び集める 買:コッパス族のイカダ
ヘイストウォータ 50 戦闘中、一時的に素早さ+15(±10%) 買:ラントブルグ
マナのゆびわ 10000 MPを完全回復 買:シルヴェル城下町(奪還後)
エリクサー 25000 HP、MPを完全回復  買:ウード(城塞攻略直前)
オールエリクサー 4000 全員のHP、MPを完全回復 宝:グルド城など
ソウルコール 10000 持っているだけで気絶を自動回復(HP100%) 落:セイレーン
ろうごくのカギ 10000 イベントアイテム [質入れ対象品] 宝:囚人島
ドラゴンのなみだ - イベントアイテム [手放せない] 宝:ドラゴンの洞窟
ちょうじんのはね 25000 イベントアイテム [質入れ対象品] 宝:鳥人族の村
シルヴェルいと 30000 イベントアイテム [質入れ対象品] 宝:エントの足跡
いのちのハーブ 1000 最大HPを1〜5上昇させる (敵ドロップ未確認)
せいしんのハーブ 1000 最大MPを1〜5上昇させる (敵ドロップ未確認)
ちからのハーブ 1000 力を1〜5上昇させる 落:オアンネス
からだのハーブ 1000 守備を1〜5上昇させる (敵ドロップ未確認)
すばやさのハーブ 1000 素早さを1〜5上昇させる (敵ドロップ未確認)
かしこさのハーブ 1000 賢さを1〜5上昇させる 落:ヴァジェト、オルムヘッド
銀のネファ - 魔法合成の触媒 [手放せない] 宝:ルドムの塔
金のネファ - 魔法合成の触媒 [手放せない] 宝:ベルグデレン城塞
光のネファ - 魔法合成の触媒 [手放せない] 宝:コッパス族のイカダ
ほうせきのふくろ 可変 売却用アイテム(落とす敵により113,225,450,750,1500,3000ソル) 落:さまざまな敵


[トップに戻る]

inserted by FC2 system